薔薇日記 わが家のつばめ 2021年6月10日 昨日夕方つばめがさえずるので、カメラをかまえると飛んでゆきました。何度か試みたのがこの写真です。少し暗いかな。 知らないうちに暖かい方へ飛んでいくのでしょうね。 ダブルデライトのバラなのですが、色々理由はあるのですが調子が悪いです。今年は生きのびてくれたので来年は咲かせられるように頑張ります。 何の花か忘れました。冬に...
薔薇日記 2番花が咲いたよ 2021年6月9日 花は少し小さめですが咲きました。 こぼれ種のマリーゴールドの小さいのを植えたのですが、こんなに大きくなり花が咲いているのもあります。あちこちに植えたので楽しみです。 追加 日曜日に庭の草取りをしたところ、あちこちが痒くなり昨日皮膚科を受診したところ茶毒蛾の粉にやられたみたいです。当分痒みとの戦いになりそうです。山茶花や...
薔薇日記 梅雨なのに晴れ☀ 2021年6月8日 そうそう昨晩、蛍はいないかと近くの川へ行ってみました。数えるくらいですがいました。アップ出来る腕前ではないので省略しますが、蛍が光をはなちながら飛んでいましたよ。見たい方は出かけてみて下さい。 涼しそうでしょ。シマカヤなのでしょうか。そして今、良く咲いていますバラ🌹 ユリも2本目が咲きはじめました。早く...
薔薇日記 クチナシの白い花 2021年6月7日 歌が聞こえてきそうですね。白い花が咲きはじめました。 ノスタルジーは花持ちも良いし長く咲いてくれます。植えるならおすすめです。 ヘメロカリスはたくさん咲いていますがもう終わりですかね。 このバラは小さい小さい花です。咲く期間が長くよく咲いてくれます。 この前のコリウスを3種植えました。 ...
薔薇日記 ユリの咲き始め 2021年6月6日 やっとユリが咲き始めました。大きい。 もう少ししたら白いユリも咲きます。植えっぱなしなので毎年心配しています。 カシワバアジサイがお天気のせいか元気がないです。 今からどんどんアジサイが咲きますよ。 何色になるのかな。...
薔薇日記 雨あがりの紫陽花 2021年6月5日 紫陽花の季節がきました。 ダイヤモンドジュピリーのバラ オレンジのバラ まだバラも咲いています。そのうち2番花が咲き始めます。しばらくは楽しめそうです。...
薔薇日記 雨あがるかな 2021年6月4日 昨日はカープの試合が雨で中止になりましたね。カープにとっては恵みの雨だったのでは。 近所で花苗を販売されているので買いに行きました。 帰ったら花を切ったら良いよと言われたので切りました。真ん中の黄色いのはサンビタリアだそうです。雨が上がったら植えます。楽しみです。 切り落としたのを生けました。実は陶芸もしています。自分...
薔薇日記 ピンクのバラ 2021年6月3日 このバラは私が嫁いだ時からある古いバラです。景気が悪くなったので挿し木をして保っています。 これは野ぶどうです。実はならないのですが、葉がきれいですよね。 これは焼石に植えてあるので水はほとんどいらないです。ガラスの器を使っているので水が少なくなったら液肥を溶いたのをやります。 ...
薔薇日記 レンギョウの剪定 2021年6月2日 昨年レンギョウの下側をスッキリ剪定した結果、今年は見事な色でした。黄色が濃くて本当にきれいでした。そこで今年もばっさり。 AFTERです。 もう終わったマーガレットに似たお花です。みんなマーガレットとよんでいます。たくさん咲いていたのですが、雨で倒れたので切りました。...
薔薇日記 黒真珠が咲いた 2021年6月1日 バラの花がらを摘んでいたら 黒真珠がきれいに咲いているではないか。去年まで調子が悪かったので肥料が少なかったのではと思い今までより 多めにやった結果かもしれません。切って生けました。 ノースポールはもう終わりですね。 夏になるとグラスのイルカも良いですね。 ...